台付土器壺二種
sold
台付土器壺 (抽象)
弥生後期-古墳 12cm高
売約済み
・状態
自立可能ですが、脚部に欠損があり、非常に不安定な状態です。
飾る際には、美術用粘土などで固定していただくと安心です。
器面全体に磨耗や時代の欠損がありますが、割れ補修や繕いなどはございません。
台付土器壺 (連続)
弥生後期-古墳 12cm高
売約済み
・詳細
輪花の口縁に刻み目,器面には刷毛痕を残す川上がりの静かな白い小壺。
高台内部にも削りが施されています。
・状態
安定した状態で自立いたします。
縁に古い時代の欠損がありますが、割れ補修や繕いはございません。
台付土器小壺二種。
焦げと烈しく磨耗した荒々しい黒の小壺と、川上がりの静かな白い小壺。
同じ場所から出てきた白黒の兄弟のような壺。
左が抽象、右が連続として。小ぶりで飾りやすく、フォルムも動きがあります。
※状態につきまして、不安や心配のある方は事前にお気軽にご質問くださいませ。
通販でのご購入の場合、状態を理由としたご返品は原則受付いたしかねますので、何卒ご了承ください。